えいの映画ブログによる映画館紹介記事第98弾!
今回ご紹介するのは長野県上田にある『長野松竹相生座・ロキシー1/2』!
100年を超える歴史を持ち、日本最古級の木造映画館を楽しんでみた!
日本三大車窓の姨捨駅紹介記事つき!
長野松竹相生座に行ってみた!
相生座へのアクセス
えい
今回はJR長野駅からスタートです!
えい
相生座まで約1キロ
えい
街にともる灯りを観ながら、長野のまちなみを歩いて行きます
友人くん
いちょう並木みたいだぜ
えい
相生座のある商店街にとう着~
えい
そして・・
えい
相生座を発見!
友人くん
闇夜に美しく光る相生座の文字!
えい
相生座は「長野松竹相生座」と増築された「長野ロキシー1・2」から成り立っています
えい
入り口は違えど、中は繋がっています。はいりまーす
友人くん
はいろうはいろう
相生座内観
えい
それでは創業100年を超える映画館、相生座を楽しんでいきましょう
えい
相生座のマップ
友人くん
なるほど。後から出来たロキシー1がでかいのな
えい
ロキシー2はちっちゃくてかわいいですね
友人くん
www
えい
こちらが売店。チップスターなどのお菓子もおいてあります
えい
チケットを購入~!上映予定作品の載った相生座オリジナルチラシをもらえるのがうれしい
えい
相生座館内を見学!
友人くん
ふむふむ
えい
相生座の歴史を感じさせる展示もありました
相生座に飾られたイラスト/写真
長野相生座・ロキシー 映画館の歴史
明治25年(1882年) 現在地に芝居小屋「千歳座」として建てられる。
明治30年(1887年) 活動写真を初上映。
大正6年12月25日(1917年) 株式会社長野演芸館の創立総会
大正8年4月(1919年) 相生座が千歳座を買収し相生座と改称。活動写真の営業開始。
昭和22年1月(1947年) 長野演芸興行株式会社に名称変更
昭和28年1月(1953年) 長野映画興行株式会社に名称変更
昭和47年10月(1973年) 松竹株式会社と劇場賃貸借契約、東日本松竹興行が「長野松竹相生座・長野ロキシー」で映画の上映を開始。
昭和59年4月(1984年) 松竹(カブ)と賃貸借契約し、「長野ロキシー2」で上映を始める。
平成18年3月(2006年) 長野映画興行が直映館として映画の上映を続行する。
平成19年12月(2007年) 長野映画興行が創立90年
平成29年12月25日(2017年) 長野映画興行が創立100年
友人くん
明治からの歴史が脈々と続いているのか・・!
友人くん
俺も相生座の歴史の証人者となった!!
えい
www
えい
恐るべし、長野の映画館の歴史!
相生座のシアター
えい
では、相生座のシアターへ入りま~す
友人くん
直方体のシアターだな~2階もあるぞ!?
えい
映画館のスタッフさんにおねがいして、のちほど2階も見学させていただきました
えい
閉館時間だったのにもうしわけありません・・
友人くん
すみませんでした
えい
ww
えい
歴史ある映画館に謎のオブジェが・・・
シアター内にあったもの・・・これなーんだ?
友人くん
うーん。見慣れないな・・なんだこれ?
えい
実はこれ・・
えい
パイプ式の暖房器具でした!
友人くん
これが暖房!
えい
暖房器具横には注意事項が
えい
注意事項のとおり、暖房器具からはやかんの蒸気のような音がしており、ときおり小さな金属音もなっていました
えい
なかなか興味深かったです!
友人くん
こんなところにも歴史を感じるね
相生座のシアター2階
えい
お次は相生座の2階のシアターへ
えい
フロント横の階段をのぼって2階へ
えい
こちらが2階から眺める景色です!
えい
スクリーンからは距離はありますが、シアター全体を眺められる2階は行っておきたいスポットですね
友人くん
相生座シアター、ここにあり!
長野ロキシー1/2のシアター
えい
スタッフさんにおねがいして、ロキシー1を見せて頂きました!
友人くん
赤色だった相生座の座席とはちがって、こっちは青色だ
友人くん
それを覗けば、シアターの形は似てるな
えい
相生座の看板と座席は赤色、ロキシー1の看板と座席は青色・・
えい
となると、看板がオレンジのロキシー2の座席は、オレンジ色なのか?
えい
などと考えつつ、そこまではワガママを言えないので相生座を後にするのでありました
友人くん
www
友人くん
正解は・・・相生座でたしかめよう!
えい
ご存じの方、Twitter(@hima_tei)にて教えて下さい!
セントラルスクゥエア
えい
長野の街を歩くと、1998年に開催された長野オリンピックのモニュメントを発見!
友人くん
なつかしっ!
えい
どうやら、こちらのセントラルスクゥエアは、長野オリンピック表彰式会場の跡地のようです
えい
ここのほかにも長野駅近辺には、長野オリンピックの記念モニュメントが点在していますので、それを探訪する旅も面白いかも!?
友人くん
オリンピックの感動よ、よみがえれ・・!
友人くん
とは言っても、1998年のオリンピックだから若い人は知らねーかもしれんが
えい
www
姨捨駅(長野⇒松本の移動)
えい
おまけのオマケ
えい
長野駅から松本駅へ移動するさいにのった電車の写真
友人くん
くまがw
えい
りんご被ってますねw
参考画像(リンク)
えい
松本駅と長野駅を移動するときに、姨捨駅(おばすてえき)を通過しました
えい
こちらの駅には大きな2つの特徴があると車内アナウンスが
えい
1つ。姨捨駅のホームから見下ろす善光寺平は、日本三大車窓の一つと数えられているとのこと
友人くん
どんな光景なんだ?!
えい
こちらが車内から撮影した写真です!
これが日本三大車窓、姨捨駅!
友人くん
車内からこんな良い景色がみえるとは!
えい
標高551mの山の中腹に位置するので、景色がいいんですね
えい
ちなみに残る日本三大車窓のうち2つは、「肥薩線の矢岳駅」と「根室本線の狩勝峠」で、熊本県と北海道にあるようですが・・
えい
北海道の方は廃止になっているようです
友人くん
じゃあ日本二大車窓じゃねーかwww
えい
www
えい
そして姨捨駅の全国でも数少ない特徴が「スイッチバック方式」
友人くん
なんだそれ?
えい
電車が斜面を登って進むために、一旦進行方向とは逆に走ってから前に進むことをスイッチバック方式というそうですよ
えい
逆走してからの前進というなかなか奇妙な体験!車内でも声が上がっていました
えい
鉄道を使ったトリックのトラベルミステリー第一人者、西村京太郎氏も姨捨駅で一作書いているようですよ!
友人くん
西村京太郎は俺も知ってるぞ!どれどれ・・・
友人くん
wwww
友人くん
殺すな殺すなw
えい
内容がスゴく気になるw
その他長野県映画館記事
えい
以上相生座記事でした!いかがでしたでしょうか?
えい
興味もっていただけましたら、同時期に訪れた長野県映画館記事もぜひよろしくおねがいいたします!
千石劇場
上田映劇
おしまい
コメント