えいの映画ブログによる映画館紹介記事第159弾!今回ご紹介するのは長野県岡谷市にある岡谷スカラ座!今となっては懐かしい「あの上映方式」の入った建物を発見!?長野名物馬刺しの名店もあわせてご紹介!
岡谷スカラ座へ行ってみた!
岡谷スカラ座
岡谷スカラ座(おかやスカラざ)は、長野県岡谷市中央町にあるシネコン。
岡谷スカラ座へのアクセス
えい
今回ご紹介するのは長野県岡谷市にある岡谷スカラ座!
えい
JR岡谷駅からスタートです
JR岡谷駅


友人くん
青い空、流れる雲、遠くに見えるは岡谷高架橋
えい
駅から出ると、端の存在におおっと驚きます
えい
JR岡谷駅から岡谷スカラ座へ向かいます

えい
駅前のララオカヤ。今はもうテナントが閉館し終わった複合施設です

えい
主要道路の横を通る線路。そのみちを疾走する電車がかっこいい

E353系電車(たぶん)

友人くん
絵になるねえ
えい
市街地をとおって我は行く~


岡谷スカラ座
えい
岡谷スカラ座を発見!
岡谷スカラ座



友人くん
なにやら建物が2つありそうだな
えい
ですね!両方とも映画館のようですが、片方の建物は2009年に出来た最新デジタル3Dシステムを備えたデジタル映写機(DLP)を導入したシアターあり!
えい
デジタル3Dオープニング作品はアバターだったようですよ
2009年公開作品・アバター
友人くん
最近はあまり3D作品が台頭している印象はないから、アバターの続編で再活躍して欲しいところだぜ
※『アバター』の続編『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』は2022年12月16日に公開予定。その後の続編は2024年12月20日、2026年12月18日、2028年12月22日公開予定。
えい
ですね~!
えい
ふたたび岡谷スカラ座
岡谷スカラ座

えい
今回は時間の都合上映画は観られませんでしたが、建物の中に入ってみました






友人くん
この電光掲示板分かりやすいな~、どのシアターが開場しているかが一目瞭然だ

えい
これは確かにみやすい!




えい
黒ずくめの男を発見・・・

友人くん
この男、静岡の記事にも出てきたな・・・何者なんだ・・・
友人くん
コロナ施策過剰マスク男
えい
www
えい
岡谷スカラ座を外から見ると、アメコミ好きにはお馴染みのキャラクターが!


友人くん
アイアンマン!・・・の型?
えい
表側からも見たかった・・涙
岡谷スカラ座デジタル3D
えい
岡谷スカラ座デジタル3Dの外観がこちら!
岡谷スカラ座デジタル3D


友人くん
うわさの3Dの館!
えい
シアター6,7が3Dなのかな?
えい
・・・とおもったけど、半分以上が3D対応なんですねw
岡谷スカラ座の劇場構成

友人くん
www
友人くん
元からあった建物の方も3Dの館だったか・・・
えい
長野有数の3Dの館なのは間違いなさそうですね笑
岡谷ランチ:ヤマキ武居
えい
長野県といえば馬刺し!
えい
駅前に馬刺しの『のぼり』がなびく定食屋さんがあったので入ってみました



友人くん
この店構え・・名店のかおりがするぜ・・
えい
もつ煮定食(馬とは行ってない)、と馬刺しを注文




友人くん
これは立派!
えい
たっぷりと盛り付けられたもつ煮と馬刺しが嬉しいですね!
えい
お肉屋さんが併設されているので、そちらがメインの経営なのかも
えい
本職のお肉料理を楽しんでみて下さい!
友人くん
2,3枚ががっと掴んで生姜醤油で喰いてぇ!!
まとめ
えい
岡谷スカラ座は3D対応シアター豊富!
友人くん
アバターを観る時は岡谷スカラ座だぜ!
おしまい
コメント