日本国内に星の数ほどある映画館を追え!
お気に入りの映画館を見つけるために・・!
・・・
こんにちは。えいの映画ブログ管理人暇潰亭です。
映画ブログらしいことをやろうと思い立ったのが発端のこの映画館紹介企画、今回で第12弾です!
第11弾まではこちら。
さーて今回の映画館は?
えい
今回はなんと、仙台にある映画館にお邪魔しました!
友人くん
おお~、お前神奈川だろ?遠出したもんだな
えい
奮発して遠出しましたね
えい
仙台駅付近には映画館が2つあります!
えい
その1つのTOHOは既に記事を書いておりますので、もう1つの映画館を選んで行ってきました!
友人くん
その映画館の名は・・・?
えい
チネ・ラヴィータ!

友人くん
お前の好きな映画館(チネ・チッタ)みたいな洒落た名前だな
えい
だね。イタリアンですな。ではいってみよう
えい
仙台駅東口を左手に立つと、その向こうにはBivi(仙台駅東口)という建物があります

友人くん
オレンジの明かりが見えるところだな。仙台駅もかっこいいぜ
えい
こちらがBiVi仙台駅東口です

友人くん
この中に映画館があるんだな~ 観に行こうぜ!
BiVi内へ
えい
BiViの2階にチネ・ラヴィータはありました

友人くん
2階!映画館が最上階じゃないって、珍しいな
えい
1階にあるチネ・ラヴィータの看板を確認しつつ、2階へ上がりましょう



えい
2階にあがったらそこにはゲームセンターが!

友人くん
映画のポスターが見えるぜ
えい
ポスターのあるところを右に曲がりますと・・
えい
チネ・ラヴィータの入り口がありました!

えい
入りましょう!

チネ・ラヴィータ
えい
こちらがチネ・ラヴィータの中です!

友人くん
お!いいねぇ!メジャーな映画館にはないワクワク感があるぜ
えい
窓口で飲み物を買いましょう

えい
映画といえばジンジャーエールですね~

友人くん
そりゃお前だけだろw
えい
こことは別にジュースの自販機もあったよ

友人くん
お値打ちミニサイズジュースも買えるというわけだな
えい
こちらはグッズ売り場!



友人くん
Star Warsめっちゃ気になる!!www
えい
ネットで買ったチケットをゲット!券売機はないので、窓口の方にお願いしたよ

友人くん
そういうコミュニケーションもいいね
えい
チネ・ラヴィータ内はこんな感じ!

えい
休憩場


友人くん
広いな!
えい
子供用のクッションとは別に、背もたれ用のクッションも用意されていたよ!

友人くん
映画を観る人への気配りが嬉しいぜ
えい
シアターはこちら!

えい
私が観た映画はシアター2で上映されました。写真はこちら


友人くん
64席だから、ちょっとこじんまりしているな
えい
確かに、そうだね
えい
けど、音響の迫力がすごかった!
えい
写真からわかるように、音響装置がスクリーンの真下に備え付けられているから迫力ある音声が真正面から迫ってくるんだ!

友人くん
そういうメリットもあるのか!
えい
なおかつシアター側面にも音響装置が備え付けられているので、音声はより幅があり、迫力あるものになっていたよ
友人くん
聴いてみたいぜ~~~!
えい
チネ・ラヴィータさんでは職員の方の映画への熱いこだわりがみられたよ!
友人くん
お、なんだなんだ?
えい
そのこだわりとはこちら・・・
えい
上映されている映画の特集記事です!

友人くん
お、これって・・・
えい
上映されている映画に関連する雑誌記事や新聞記事のスクラップがまとめられているんです
友人くん
すげえこだわりじゃん!!!
えい
だね~ 他の映画館じゃ観たこと無いよ・・・



えい
これで上映中寝てしまったお客さんも安心だね
友人くん
そういうこっちゃねーだろwww
お得なキャンペーン
えい
チネ・ラヴィータさんではお得なキャンペーンも実施中!
えい
映画半券で、お隣のゲームセンターで遊べちゃう!

友人くん
お、ついついやっちゃうんだよな。このサービス。何かやったか?
えい
これやりましたw

友人くん
ビー玉のやつwwww
えい
観てて綺麗だから楽しいんだ
えい
他にも仙台らしく、楽天イーグルスの観戦チケット半券提示で映画がお得になるよ!
えい
300円引き+ポップコーンが付いてくるんだ

友人くん
ポップコーンは嬉しいな
友人くん
頑張れ!楽天!!勝ち負けは関係なさそうだけどなww
えい
お客さんへの気配りや、映画へのこだわりがみられるチネ・ラヴィータさん!仙台駅で遊ぶ際には是非!!
友人くん
牛タンも食いに行きたいぜ~~!!
おしまい
・追記
映画館紹介記事20達成!こちらもあわせてどうぞ
コメント
仙台映画館編
楽しませて頂きました(^^)
ところで、パピヨンって、昔のスティーブマックイーンのとは違うんですよね?←古
かっぱさん!ありがとうございます!!
スティーブマックイーン版(1973版)のあらすじを検索しましたが、ストーリー概要まったく一緒ですね!笑
45年ぶりのリメイク!!
坂上忍も子供の頃に見た映画をもう一度見れて嬉しいとコラム書いてました笑