「ゆるゆり」スピンオフが映画になった! 2024/6公開の「大室家 dear friends」をキモオタがネタバレレビュー!4か月ぶりにスクリーンにかえってきた櫻子たち!大室撫子の彼女も判明?
ネタバレレビュー【大室家 dear friends】櫻子再来!
ネタバレレビュー【大室家 dear sisters】
ネタバレレビュー【大室家 dear friends】大室撫子の彼女は誰?
相変わらず櫻子アホ可愛い!
映画冒頭で花子と櫻子が姉妹をやめるほどの大喧嘩を繰り広げていたので驚きました(汗)
しかしその原因は、櫻子の買った鶏がプリントされたパーカー。それを花子に譲るかどうかで揉めていた模様(笑)
櫻子「(花子がパーカーをもらわない場合)お母さんが着ることになってもいいのかーー!」
自分で着ろし(花子風に)
三姉妹の母(顔出しなし)がパーカーを着ることになって一件落着(?)。自由ですね〜櫻子ちゃんは(笑)
続いてOP。前作と同じ内容で、富山の何処かの実写街並みを櫻子と向日葵が楽しく帰宅。
今回の映画では、櫻子が撫子の恋人に迫る!(笑)天然ながらも謎の鋭さを発揮する櫻子。
撫子の彼女容疑者は3人。どの子が彼女でもおかしくないヒントが繰り出されます。

撫子のアドバイスを聞いてないふりして、撫子おすすめカチューシャを購入するSっ気のある八重野美穂(右)。

プリントを落としたはずみで撫子に壁ドンされてドキドキしてしまう三輪藍。

いつも通り振る舞うも、撫子に体調不良を見抜かれる園川めぐみ。

誰なんだーー!
視聴者が撫子の恋人当てにモンモンする中、急展開。なんと撫子が謎の彼女Xに別れを告げられてしまいます(汗)
どうやら撫子はオンラインゲームばかりしており、ゲームをしていた名前も知らぬどこぞの女の話を彼女にしまくっていた様です。撫子もどうかと思いますが、撫子彼女もちょっとヤンデレの素質ありですね笑
撫子はガッカリ状態ですが、櫻子と花子は撫子にかまってもらえる機会が増えたのは微笑ましい(笑)
冷戦期間を終えて、結局撫子は謎の彼女Xに許してもらえるのですが、、、
なんと撫子の彼女が喋った!
撫子の彼女「好き」
スマホの向こうで声が!!
誰だったんだあああああ!特徴を殺した声だったので分かりづらかったですが、八重野美穂(cv.悠木碧さん)ではない気がする(笑)
教室で彼女候補含む3人と過ごして上機嫌になる撫子。
見ようによっては園川めぐみと会話してから機嫌が良くなったようにも見えましたが果たして?
上機嫌の撫子は、なんと自分の恋人のことを櫻子に教えてあげると発言!
櫻子「帰ったら姉ちゃん、恋人のこと教えてくれるって」
おませな向日葵に楽しそうに話す櫻子で映画はおしまい。
その続きを見せてくれ!(笑)
大室櫻子(左)と古谷向日葵(左)

三女花子(左)は出番多かったですが、花子友達は出番少なめ。友達同士でシール交換の話をしたくらいですね。花子の友達にも仲良くする櫻子がいいんです(笑)

おしまい
コメント
自分のことをキモオタと客観視できているところは、人としてはまあ及第点ですね。
自分のことを気持ちが悪いと自覚していただいているのであれば、その他の記事でも
そのことを省みて執筆していただけると幸いです。(ところどころ、そういう気持ち悪さが
客観的に見てにじみ出ている部分が多数散見されるので。)