2022年5月13日公開『シン・ウルトラマン』をどこよりも詳しくストーリー調でネタバレレビュー。原典『ウルトラマン(1966年)』ファンも納得の一作!今作の敵の正体と目的は?続編はあるのか?
『シン・ウルトラマン』ネタバレレビュー
シン・ウルトラマンの感想
シン・エヴァンゲリオンやシン・ゴジラを担当した庵野 秀明監督。
シン・ゴジラのような会話劇と迫力あるCGの戦闘。
実にワクワクしました!
メフィラス星人のCGはちょっとのっぺりしてたけど、おおかた満足。
ゼットンの存在は原典である『ウルトラマン(1966年)』と違う展開で、衝撃的過ぎました…!
ウルトラマンと懐かしの怪獣や星人たちとともに繰り広げられるバトル!
まあ私はネロンガとガボラは覚えていなかったので、バルタン星人やジャミラやらを代わりにいれてほしかったところはあります。
劇中中盤までは懐かしいBGM!!これもファン垂涎ですね(映画後半はオリジナル曲かな)。
あと、さらっと出ていましたが本作では、アメコミ映画ではなじみのある『マルチバース(平行世界)』という言葉が登場しました。
今までのウルトラマン作品でも、ふわっとした平行世界の概念はありましたが、言葉として表現されるのは初めてではないでしょうか。
斎藤工の演じるウルトラマンがいるバースで何が起きるのか??
シン・ウルトラマンのメインキャラクター
・神永新二(斎藤工)
禍特対(禍威獣特設対策室専従班)の作戦立案担当官。ウルトラマンに変身する。
・浅見弘子(長澤まさみ)
公安調査庁から出向して、禍特対に追加配属された。神永のバディ。
・田村君男(西島秀俊)
禍特対班長。
・滝明久(有岡大貴)
禍特対の非粒子物理学者。
・船縁由美(早見あかり)
禍特対の汎用生物学者。
・ザラブ星人(声:津田健次郎)
地球侵略を企む異星人。
・メフィラス星人(山本耕史)
地球人の上位にたとうとする異星人。
・ゾーフィ(声:山寺宏一)
ウルトラマンとメフィラス星人の戦いをチラ見に登場。そして・・・
シン・ウルトラマンのネタバレレビュー
ウルトラマン登場
まさかの『シン・ゴジラ』のロゴから始まる本編。
次第に『シン・ウルトラマン』のロゴに変化していきます。
冒頭3分で、ばばーっと紹介される今までに日本を襲った禍威獣と禍特対の活躍。
・巨大生物ゴメス
・マンモスフラワー
・ペギラ
・ラルゲユウス
・カイゲル
・パゴス
どうやら禍特対というのは、自衛隊に指示する少数人数で構成される部隊のようです。
平和な日本に、電気を喰らい、透明にもなれる禍威獣ネロンガ登場。
発電所を狙って進撃するネロンガ。

避難したはずの集落には子供の姿が。
斎藤工(※)が、子どもを保護に向かう!
※以降、本ブログではキャラ名の代わりに、分かりやすく役者さんの名前で表記します
ネロンガのもとへ、突如空から赤色の塊が降ってきます。
爆風とともにウルトラマン登場!
なぜか赤色部分のない、銀色一色の容姿をしています。
ウルトラマンの登場による衝撃波から子供をかばう斎藤工。
恰好いいぞ、斎藤工…ッ!
しかし、とんできた瓦礫にあたって気絶してしまいます。
ウルトラマンはスペシウム光線を放ち、ネロンガ・・・爆死。
ウルトラマンを評価する西島。
西島秀俊(禍特対班長)「正体は何であれ、恐るべき巨人だ(棒)」
空へ飛び去っていくウルトラマン。
負傷したはずの斎藤工も、禍特対の元へ帰ってきます。
ウルトラマンのカラーリングの意味は?
公安庁から禍特対へ加入した長澤まさみ。
斎藤工のバディのポジションにつきます。
他人の分析を得意とする口やかましい長澤まさみ・・・
なかなかうっとうしいです(笑)
気合をいれるときに自分のケツをたたくクセもあり。
5人となった禍特対メンバには安息のときは訪れません。
つかの間の平和を破り、地底禍威獣ガボラ登場。
いつものように禍特対が自衛隊と共同戦線を張っている中、斎藤工は一人基地を抜け出します。
そしてβ(ベータ)カプセルで変身!
赤色と銀色の体のウルトラマンが登場!!
1度目の登場では銀色一色だけだったカラーリングが変わっています。
後の展開でウルトラマンはスタミナが減ると『赤色と銀色』⇒『緑色と銀色』に変わるという説明がありますが、銀色一色はどういう意味があったのか・・・
宇宙から地球に来た直後だったので、疲れ切っていたのでしょうか。
ウルトラマンをみて、感嘆の声を上げる長澤まさみ。
長澤まさみ「あれがウルトラマン・・・綺麗」

ガボラの持つドリルに苦戦しながら、禍威獣の放つ光線(放射線)を吸収するウルトラマン。

しかし、エネルギーの消耗とともに赤色の部分が緑色に変化していく・・・
大ピンチか!?
と思いきや、ワンパンで倒すウルトラマン(笑)
倒した禍威獣を持って、空へ飛び立っていくウルトラマン。
有岡大貴(禍特対メンバ)「地上に残すとパゴスみたいに後始末が大変だからですか?」
ウルトラマンVSザラブ星人
禍特対の部屋が謎の停電!
データベース内のデータがすべてすっ飛んでしまう。
禍特対の部屋へ、ザラブ星人(声:津田健次郎) が登場。

津田健次郎さん(声優)、引っ張りだこだな~~
「損害を補償しよう」と言い、データを復旧するザラブ星人。
すごい、すごいぞザラブ星人。
1社にひとりほしい存在ですね。
ザラブ星人「この国と友好条約を結びたい」
ザラブ星人は官僚たちにも旨く立ち回り、日本はザラブ星人に隷属してしまう。
何かを企むザラブ星人は、斎藤工を誘拐。

その夜、横須賀にウルトラマンが登場。
しかも、斎藤工がウルトラマンに変身する動画が YouTube にアップされてしまう・・・
禍特対及び全世界に、ウルトラマンの正体が斎藤工であることがばれてしまう。
西島「本能では混乱しているが、事実として受け入れよう(棒)」
ウルトラマンが抹殺対象だと官僚達に説明するザラブ星人。
ザラブ星人は、監禁した斎藤工の元へ向かう。
ザラブ星人は斎藤工からベータカプセルを奪おうとするも、斎藤工はそれをどこかに隠したらしい。
隠した場所は・・・長澤まさみの鞄。
β-capsule
君に託す

夜の都内に、にせウルトラマンが登場。
ビルを破壊するにせウルトラマン。
西島「相手は対艦ミサイルが効かないやつです。今は待つしかありません(棒)」
本物のウルトラマンが別にいることを信じる西島。
ー 廃ビル
斎藤工の監禁場所の情報を入手した長澤まさみは、斎藤工を助けに廃ビルへやって来る。
斎藤工を殴る長澤まさみ。
長澤まさみ「私たちを騙してたのね?」
斎藤工「話せなかっただけだ」
斎藤工「君が同じ状況だったらどうする」
長澤まさみ「あなたは人間?それとも外星人?」
斎藤工「両方だ・・・狭間にいるからこそわかることもある」
斎藤工を監禁するビルに現れ、長澤をかっさらうにせウルトラマン。
斉藤工はウルトラマンに変身!

夜の都内でウルトラマンとニセウルトラマンの対決が始まる!
にせウルトラマンは本物と比べるとちょっと目が細い程度で、並べないとどちらが悪役かわかりませんね・・・
スペシウム133の光線をザラブ星人に発射するウルトラマン。
被爆したにせウルトラマンは、たまらずザラブ星人の姿に戻ってしまう。
夜の都会を飛び回るウルトラマンとザラブ星人。
迫力満点!
ウルトラマンは宙を舞うザラブ星人の下に回り込み、八つ裂き光輪を放つ。
ザラブ星人に勝利し、空へと消えていくウルトラマン・・・
VSメフィラス星人。ウルトラマンにおけるマルチバースとは?
ウルトラマンとしての存在を利用するため、各省庁は禍特対にもどらない斎藤工の行方を捜します。
そんな最中、巨大化してビルの間を歩くスーツ姿の長沢まさみの姿が目撃される…
スカートを履いた長澤まさみを、ローアングルで写真を撮りまくる民衆たち!!
下手したら踏みつぶされて死ぬというのに…
特撮に登場する一般人は大概モラルぶっこわれていますね。
まあ現実の人間をリアルに描いているともいえる…(笑)
ビルの屋上から、長澤まさみへ話しかける西島。
西島「君は浅見弘子君(長澤まさみ)なのか?(棒)」
山本耕史「彼女への攻撃はやめた方が賢明です」
突如現れた山本耕史が西島たちに接触。
山本耕史はもっていた赤色の玉を内包する謎の機器ベータボックスをつかって、長澤まさみを人間サイズにもどします。
― 山中
斎藤工は山の中にいた。
その視線の先には・・・斎藤工の死体。
山本耕史は禍特対にメフィラス星人の名刺を渡す。

山本耕史は自分を地球を初めて訪れた外星人0号であると言う。
山本耕史は総理に交渉します。
ベータボックスを地球人に共有することで、メフィラス星人を上位の存在として認知して欲しいと。
山本耕史「『備えあれば憂いなし』・・・私の好きな言葉です」
・・・
ぶっちゃけここら辺はザラブ星人編と展開が似ているので、別の話を元ネタにしてほしかったですね。
本当にそういうとこやぞ、山本耕史。
巨大化した長澤まさみの動画は、YOUTUBEに『センシティブな動画(意味深)』としてアップロードされまくり、長澤まさみは一躍人気者になってしまいます。
地球人のゲスな行動を予見できていなかったことを長澤まさみに謝る山本耕史。
山本耕史「誠に申し訳ありません」
謎のパワーを使って、YOUTUBEから巨大化した長澤まさみの動画を全削除する山本耕史。
お前はグーグル社員か、山本耕史。
― 公園
ブランコで遊ぶ斎藤工と山本耕史。
ウルトラマンの正体をすでに知っている山本。
山本耕史「私と一緒にこの星で働きませんか」
山本耕史「人類を生物資源として独占管理しておきたい」
二人の会話は、居酒屋に移動した後も続く。
山本耕史「私は君と戦いたくはない」
一緒に酒を飲む二人。
山本耕史「私に星を委ねるのがベストです」
ウルトラマンのこと大好きか、山本耕史。
しかし、お断りする斎藤工。
斎藤工「実力で阻止させてもらう」
斎藤工「私は弱くて小さな生き物を守っていきたい」
山本耕史「…物別れとは、実に残念な結果だ」
内心イラっとした山本耕史は、お会計を申し出る。
山本耕史「割り勘でいいか?ウルトラマン」
山本耕史からべータボックスを奪取するという作戦を立てた斎藤工は、禍特対の協力を仰ぐ。
禍特対メンバが打ち出した作戦とは、メフィラス星人の持っているベータボックスに残っている長沢まさみの匂いをウルトラマンが追跡すると言うものだった。
そのために長沢まさみ本人の匂いをたっぷりとかぐ斎藤工。
クンカクンカ
表情ひとつかえずに長澤まさみに礼を言う斎藤。
斎藤工「ありがとう。君の匂いは記憶した。これを追ってみる」
― メフィラス星人と日本国の式典
メフィラス星人のもとへ、ウルトラマン登場。
メフィラス星人の持つベータシステムを奪う。
式典の場所を特定した方法を知る山本耕史。
山本耕史「まさかウルトラマンがそんな『変態的行為』を取るとは」
山本耕史「『目的のために手段を選ばず』・・・私の苦手な言葉です」
メフィラス星人の姿に変身する山本耕史。
メフィラス星人「君と戦うのは残念だ」
ウルトラマン「ベータシステムをもってこの星から立ち去れ」
メフィラス星人「謹んでお断りする」
バトル開始!しかし、ウルトラマンの放つ八つ裂き光輪もメフィラス星人には効かない。
戦いの最中、ウルトラマンの向こうに もう一人のウルトラマンの姿を見るメフィラス星人。
それを見るや・・・
メフィラス星人「よそう、ウルトラマン」
メフィラス星人「君を殺してまで、地球を手に入れる価値はなさそうだ」
停戦の申し出にベータボックスをかえすウルトラマン。
メフィラス星人「さらば、ウルトラマン」
さっさと戦略的撤退を決めるメフィラス星人だった。
天体制圧用最終兵器ゼットン
― 山中
斎藤工と斎藤工の死体、そしてゾーフィ。
ゾーフィ「君がこの男の生命を奪ったのか?リピア」
ゾーフィ「いや、ウルトラマン」
地球での呼び方で呼び直すゾフィー。
ゾーフィは自身がウルトラマンの監視者でもあり裁定者でもあると告げる。
ベータボックスの存在を知ってしまった地球人たちは滅ぼすべきというゾーフィ。
ゾーフィは天体制圧用最終兵器…ゼットンを持ってきたという。
ゾーフィ「この星一つが消えたところで何も変わらない」
斎藤工「この星の生命体は唯一無二だ」
ウルトラマンの言葉はゾーフィに届くことはなく、ゾーフィは宇宙空間にゼットンを解き放つ。
生物の姿ではなく、まるで要塞のような形をしたゼットン。
ゼットン「ゼットン・・・プルルル・・・」
いままで↓
禍特対へ戻り、ゼットンと戦うことを宣言する斎藤工。
長澤まさみ「あなた一人で勝てるの?」
斎藤工「やってみるだけだ」
ウルトラマンに変身し、宇宙へ行く斎藤工。
しかし何十倍ものサイズ差のある ゼットンになすすべもないウルトラマン。
体の色は緑色に変わり、目の光を失ってしまう。
ゾーフィ「抵抗はやめ、人類の最後を待て、ウルトラマン」
― 病院
ゼットンに敗北した斎藤工は入院。
長澤まさみ「絶対に勝てないのを最初からわかってたんでしょ」
ゼットンと戦うすべを失った日本。
ゼットンという存在の情報隠蔽をすることとした。
偽りの平和を手に入れた日本。
しかし斎藤工はあきらめていなかった。
ゼットンと戦う前に、禍特対の有岡大貴に USBを渡していた。
中にはべータシステムの論文が入っている。
————————–
どう使うかは自由だ
ウルトラマンは万能の神ではない
君たちと同じ生命体だ
あとはよろしく
—————————
長澤まさみ「私たち人間のしぶとさを見て欲しいだから目覚めて」
― 宇宙
ゼットンが衛星軌道を離脱降下中。
それに呼応するかのように斎藤工が目覚める。
禍特対メンバの有岡大貴は、ベータシステムの論文を解読。
なんでもベータカプセルを2度展開することで、ゼットンを別次元に送り込むことができると有岡は言う。
禍特対のメンバーにウルトラマンも別次元に吸い込まれてしまうと反対されるも、
斎藤工「”君達”の存在が最優先事項だ」
長澤まさみ「あなたを信じてる・・・必ず帰ってきて」
斎藤工「行ってくる」
斎藤工はウルトラマンに変身し、宇宙へ到達する。
ベータカプセルを押すウルトラマン。
6次元が発生し、時空が乱れ、ゼットンが吸い込まれていく。
ブラックホールから逃げるウルトラマン。
しかし抵抗むなしく、吸い込まれてしまう。
異次元をただようウルトラマン。
そこへ、ゾーフィ登場。
人間を認める発言をするゾーフィ。
ゾーフィ「確かに人間は面白い」
ゾーフィとウルトラマンは死んでしまった斎藤工について話す。
斎藤をおいて、宇宙へ帰るよう命じるゾーフィ。
ゾーフィ「さあ、光の国に帰ろう」
ゾーフィ「斎藤工はきっと君を許してくれるだろう」
断るウルトラマン。
ゾーフィ「君は掟を破った。その罪で君は死んでもいいのか」
ウルトラマン「人間になることは死を受け入れることだ」
ゾーフィ「そんなに人間が好きになったのか」
ウルトラマンの確固たる意志を感じ、斎藤工とウルトラマンを分離する ゾーフィ。
― 地球
目を覚ます斎藤工。
斎藤工に視線を向けるは笑顔の禍特対メンバー。
長澤まさみ「おかえりなさい」
シン・ウルトラマンの続編は?

おしまい
コメント