ちょっと北朝鮮に行ってくるけん。【ストーリー調ネタバレレビュー】

映画

『姉が北朝鮮にいるなんて、誰にも言えなかった』

棄民政策によって北朝鮮と日本に離れ離れになった姉妹。

NHKなどのドキュメンタリー作品を数多く手掛けた島田 陽磨監督作品、2021年8月28日劇場公開「ちょっと北朝鮮まで行ってくるけん。」をネタバレレビューです!

友人くん
世界一取材制限の厳しい国を舞台にした異色のドキュメンタリー!




ちょっと北朝鮮に行ってくるけん。あらすじ・感想

えい
このドキュメンタリ映画の主人公は日本在住の林恵子さん(70・2021現在)
えい
そしてもう一人の主人公は北朝鮮在住の日本人林愛子さん(88・撮影当時)
えい
姉の愛子さんは日本に住んでいた頃、北朝鮮人と結婚
えい
そしてその後北朝鮮へに渡ったんだ
えい
そのころの妹の恵子さんはまだ子供
えい
20歳離れたお姉さんとの、58年前のお別れ
友人くん
その当時なら北朝鮮による拉致問題は発覚していなかっただろうし、現在の北朝鮮への感覚とは違うんだろうな
えい
ですね
えい
その後北朝鮮の政策によって引き裂かれた姉妹が再会を果たすまでの、日本そして北朝鮮側を舞台にしたドキュメンタリー映画
えい
後述しますが、北朝鮮の街並みの映像は少ないです
えい
日本での撮影6割、北朝鮮での建物内の撮影3割、北朝鮮の街並み1割以下、てとこでしょうか
えい
北朝鮮の実態というより、姉妹の人物像が詳しく描かれた映画となっていました
えい
では、ネタバレレビューをどうぞ!




   

ちょっと北朝鮮に行ってくるけん。ネタバレレビュー

帰国事業

えい
妹の恵子さんが子供だった頃
えい
20歳の離れた姉の愛子さんは在日北朝鮮人 荒木さんと結婚
えい
当時(60年前)、妹の恵子さんにとって北朝鮮のイメージは悪くなかった
友人くん
当時は拉致問題は発覚してはいないからな
えい
結婚後姉の愛子さんは北朝鮮第二の都市咸興市(ハムン)へ行ったきり
えい
咸興市に住んでいる日本人は2種類
えい
ひとつ、戦前から北朝鮮に住んでいたものの帰れずじまいの日本人
えい
ふたつ、帰国事業で帰ってきた朝鮮人の日本人妻
友人くん
帰国事業って?
えい
帰国事業とは!
えい
1959年から1984年にかけて行われた在日朝鮮人とその家族による北朝鮮への集団的な移住のこと
えい
日本で暮らす在日北朝鮮人の犯罪率を問題にした日本政府が、北朝鮮に帰りたいなら帰ってもらおうと打ち立てた政策のことです
友人くん
すげー政策だ
えい
北朝鮮に渡る帰国事業には9万3千人以上が参加、「帰国者」の中には日本人の妻が約1,800人いたんだって
友人くん
その人たちの中に、愛子さんがいたんだな
友人くん
子供の頃に離れ離れになった姉と、妹の恵子さんは再会できるのか




  

林愛子さん【北朝鮮サイド】

えい
北朝鮮第二の都市 咸興市(ハムン)には、十数人の日本人妻が住んでいるらしい
えい
その中の一人が姉の愛子さん(88)
えい
朝鮮での名を金愛順(キムエスン)さん
えい
結婚した北朝鮮人の夫は30年前に亡くなっていて、孫に囲まれた生活をしているよ

 

愛子さん「私は、今では立派な北朝鮮人です」

 

えい
金正日のバッチを胸につけ、流暢な日本語を話す愛子さん
えい
ただ時々、いきなりチャンネルを変えたかのように北朝鮮語を話し出すのが印象的
友人くん
北朝鮮での暮らしの方が長いだろうしな
えい
ですね
えい
北朝鮮に渡った日本人女性のなかで42人が、1997年から2001年に日本へ帰国しました
えい
愛子さんも日本へ帰国することとなっていましたが・・・
えい
2002年…北朝鮮は日本人拉致を認めたことにより、姉の愛子さんは日本に帰る機会を失ったのです
友人くん
OH・・・
えい
愛子さんが恵子さんとやりとした手紙をもとに、取材陣は恵子さんの住所を特定
えい
再会に向けたドキュメントが始動します!
友人くん
うまく再会できるといいが・・・

  

林恵子さん【日本サイド】

えい
日本で暮らす妹の恵子さん
えい
知的障害をもったもうひとりのおねえさんと暮らされています
えい
昔姉の愛子さんからもらった手紙には、金正日をマンセー(万歳)する類のワードや、金の無心ばかりで、お姉さんは北朝鮮に利用されているんだろうと思っていた
えい
また、お姉さんから電話がかかってきた時は、金の無心を断ったこともあった
友人くん
正直、子供の頃に出ていった20上の姉に無心されるとかイヤだな
えい
私もそうかも‥
えい
昔の想いをもってか、一旦おいてか、姉との再会の機会をメディアから得た恵子さんは次男真義さんと北朝鮮に行くことに
えい
日本と北朝鮮は国交がないとのことで、恵子さんは北京経由で北朝鮮へ
えい
北朝鮮での道中は北朝鮮の役人がつきっきり
友人くん
まあそうなるんだろうな
えい
街の撮影はOKが出たけれど、役人が出した注意事項は。。。

  

・軍人が映らないようにしてネ

・作業服の人を映さないように してネ

・工事現場のアップは禁止ヨ

・金正日の像や肖像画は丁寧に撮影してネ

   

友人くん
最後ww
えい
映画には北朝鮮の案内人が許可したところだけ映るわけですが、映る場所はマンション、地下鉄、室内プール、レストランなどの華やかなところばかり
友人くん
いい所だけを見せたい気持ちはわかるぞぉ




姉妹再会