【映画館紹介】日本一古い映画館!高田世界館

映画館紹介

日本国内に星の数ほどある映画館を追え!

映画ブログらしいことをやろうと思い立ったのが発端のこの映画館紹介企画・・・第51弾です!!

えい
今回訪れたのは現存する日本の映画館の中で最も古い映画館『高田世界館』です!
えい
その雰囲気に1988年のイタリア映画「ニュー・シネマ・パラダイス」を思い出す方も多いかも?

※この記事の内容は2021年4月のものです

  

上越高田観光記録~新潟県高田駅~

高田駅

えい
日本で最も古い映画館『高田世界館』は新潟県上越市にあった!
えい
というわけでやってきました、高田駅!(えちごトキめき鉄道)
高田駅ホーム
高田駅ホーム
高田駅舎
高田駅舎(新潟県)
高田駅前
高田駅
高田駅
高田駅
高田駅
高田駅
高田駅

友人くん
城だ!城がある!
えい
駅舎は高田城をモチーフとしたデザインとなっていて目を奪われますね~
えい
夜の出で立ちもカッコイイ!
夜の高田駅
夜の高田駅
友人くん
いいねぇ~~
えい
改札を出たところもステンドグラスや煉瓦造りがあったりと、美しい
高田駅のステンドグラス
ステンドグラス
高田駅
高田駅
高田駅
友人くん
屋根(アーケード)のあるエリアが広いね
えい
!!
えい
良い気づきですねぇ
えい
宿泊した駅前の高田ターミナルホテルから観た駅前の光景がこちら

上から見た高田駅
上から見た高田駅
友人くん
おおおお!アーケードが城壁のようにロータリーを囲ってる!!
えい
そうなんです!
えい
私が足を運んだ日は、しとしと雨が降っていましたがこれは助かります
えい
そして、こちらの高田地区は雁木造(がんぎづくり)が現存している地区なんです!
友人くん
雁木造りってなんだ?
えい
雁木は階段あるいはそれに似た形状を持つ構造物・・・
えい
雁木造りというのは・・・
えい
新潟県の商店街などで見られる雪よけの屋根のことです!
高田駅の雁木造り
高田駅周辺の雁木造り
友人くん
おおっ!このノスタルジー感がたまらんね
えい
ですね~~
えい
しかも高田地区の雁木造りは総計16kmにも及ぶんです!
友人くん
なげぇ!!
えい
日本一の距離ですね
えい
雁木造りのお陰で、雨や雪をしのげて嬉しい
えい
なんだか街に受け入れてもらえた気分になりますね
友人くん
うんうん

  

高田駅(新潟)の街並み

えい
高田世界館へ向かう前に、少し高田駅の周辺を散策してみました!
高田駅のアーケード街
高田駅のアーケード街
高田駅のアーケード
高田駅のアーケード街
えい
高田駅前郵便局
高田駅前郵便局
高田駅前郵便局
高田駅前郵便局
えい
郵便局事業創始者である前島密(まえじまひそか)氏が上越の生まれということでモニュメントも
書状集箱
書状集箱(郵便局の近くにあるわけではありません)
書状集箱
書状集箱
友人くん
「郵便」「郵便切手」等の名称を考案した・・・か
友人くん
これはテストに出るぞ!
えい
www
えい
上越は日本で初めてスキーが伝来された地域でもあったり、「日本初」の事柄が多いですね
日本のスキーはここ(高田)から始まった
日本のスキーはここ(高田)から始まった
えい
ふたたび商店街へ
えい
商店街はかなり大きく、アパレル・スーパ-・本屋・文房具屋・飲食店など、、あらゆるお店が揃っていました!
上越市高田の商店街
上越市高田の商店街
上越市高田の商店街
上越市高田の商店街
上越市高田の商店街
友人くん
生活必需品は揃いそうだな~
えい
ですです
えい
では、高田世界館へ向かいます!
もうすぐ高田世界館!
もうすぐ高田世界館!
友人くん
れっつごー!

 




  

日本で一番古い映画館!高田世界館に行ってみた!

高田世界館へのアクセス

えい
高田世界館に到着!
高田世界館
高田世界館

〒943-0832 新潟県上越市本町6丁目4−21

025-520-7626

高田世界館HPへのリンク
※リンクです

友人くん
きたきたっ!
えい
ここからは高田世界館を「外観」「ホール」「1階」「2階」の4パートで紹介します
えい
まずはイメージをつかんで頂くための概要図
高田世界館のマップ
高田世界館概略図
友人くん
なんとなくわかったぜ!
えい
では「外観」から~

  

高田世界館の外観

えい
歩道からも見えるよう、「高田世界館」の看板が
高田世界館
高田世界館
えい
「since 1911年日本最古の映画館」!
高田世界館看板
高田世界館看板
高田世界館看板
高田世界館
高田世界館
高田世界館
高田世界館
高田世界館
高田世界館
高田世界館
高田世界館
高田世界館
友人くん
100年もの歴史を感じる・・・
えい
黒板に上映作品情報が書かれています
高田世界館の上映リスト
上映リスト

友人くん
黒板ってとこが雰囲気あっていいね
えい
モニュメントの映写機の裏には自動販売機が
高田世界館入り口通路
入り口通路
高田世界館の自動販売機
自動販売機
えい
なお今回は「外観」「ホール」「1階」「2階」の4パートをそれぞれ動画でも撮らせて頂きました
えい
まずは「外観」の動画(34秒)です
友人くん
おお~~!行ったイメージが湧くぜ
えい
では、建物へ!
高田世界館入り口
入り口
入り口
入り口
登録有形文化財
登録有形文化財/近代化産業遺産
友人くん
入ろう入ろう

  

高田世界館のホール

えい
私が入った時は映画が上映中だったので、注意喚起の看板が
高田世界館
上映中です お静かに~!!
えい
ホールには上映中の映画の音がガンガン聞こえてきたので、逆もしかりでホールの音もシアター内に聞こえてしまうんでしょうね
友人くん
なるほど
えい
入場券売場でチケットを購入

高田世界館入場券売場
入場券売場
入場券売場
入場券売場
えい
チケットはこちら。観る作品を手書きで書いてもらえます
高田世界館のチケット
チケット
高田世界館のチケット裏
チケット(裏面)
トータル・リコール
えいの観た映画(トータルリコール)
友人くん
売場に座ってみたいぜw
えい
ロビーをぐるり
えい
ブランケットを発見!
高田世界館で貸し出しするブランケット
貸し出しブランケット
友人くん
寒い時期はブランケットはありがたいな
えい
一ヶ月分の上映予定スケジュールが書かれたちらし
高田世界館のスケジュール表
スケジュール表
友人くん
コアユーザーにはありがたい
えい
上越グッズも!
近日上映!
上越グッズ
上越グッズ
上越グッズ
上越グッズ
グッズ売場
グッズ売場
高田世界館のロビー
グッズ売場
えい
ひとつひとつの什器に歴史を感じますね
ロビー
高田世界館のロビー
高田世界館のロビー
高田世界館のロビー
友人くん
いいね
えい
シアターのドアにも歴史を感じますね
高田世界館シアターへの扉
シアターへの扉
えい
ホール動画(19秒)はこちら
友人くん
どっちかというと、ホールと言うよりはシアターの動画笑

 




 

高田世界館1階

えい
高田世界館のシアターは2階建てになっています
えい
まずは1階へ入ってみました
えい
創設は明治44年・・・その頃にタイムスリップした気分になりますね
高田世界館シアター1階
高田世界館シアター1階
高田世界館シアター1階
シアター1階
友人くん
ストーブがいい味出してる
えい
タイムスリップした割には新しいイス
高田世界館シアター1階の椅子
椅子
高田世界館シアター1階の椅子
友人くん
確かにwww
友人くん
まあ見慣れたこの椅子が一番落ち着くが
えい
1階から2階を見上げたときの光景がたまらん!
高田世界館シアター1階
高田世界館シアター1階
高田世界館シアターの天井
天井
高田世界館シアター1階
友人くん
おおおっ!!
えい
一旦ホールへ出て、階段で2階へ!
高田世界館シアターの階段
階段
高田世界館シアターの階段
階段

 

高田世界館2階

えい
2階を見渡してみました!
高田世界館シアター2階
2階
えい
動画(23秒)はこちら
えい
2階のイスは1階に置いてあるものと違いました
えい
革張りで木のフレームが美しいチェアが並んでいますね
高田世界館シアター2階
高田世界館シアター2階の椅子
椅子
友人くん
おおっ
友人くん
1階の見慣れた椅子よりこっちに座りたくなるな
えい
www
えい
ですね~私も2階をチョイス
えい
吹き抜けから1階を見下ろす景色がたまらん
高田世界館シアター2階
高田世界館シアター2階
高田世界館シアター2階
高田世界館シアター2階
高田世界館シアター2階
友人くん
いいねいいね
えい
2階の後ろ。3客だけならぶ椅子がなにやらかわいい
友人くん
たしかにwww
えい
映写室と、プロジェクタを発見
高田世界館シアター2階の映写室への扉
映写室への扉
高田世界館プロジェクタ
えい
中が気になりますねぇ
友人くん
入りたいなぁ

  

上映開始!

えい
こうして私は2階のチェアに着席
えい
係の女性が1階でマイクを使わず上映前のアナウンス
えい
扉は閉められ、「ビーーーー」というけたたましい音が鳴ったかとおもうと、予告映像がながれます!
えい
そして本編上映へ!
友人くん
たまらんねぇ・・・

  

町家交流館 高田小町

えい
高田世界館!おもしろかった!
えい
高田世界館の正面には、町家交流館 高田小町という建物があります
えい
城下町高田のまちなか散策の休憩・案内所としても利用可能なのでありがたいですね
町家交流館 高田小町
町家交流館 高田小町
町家交流館 高田小町
町家交流館 高田小町
町家交流館 高田小町
友人くん
雰囲気がたまらん
えい
いいですよねぇ~

  

高田世界館周辺観光

えい
ここまで日本最古の映画館、高田世界館を紹介させて頂きました!
えい
なお高田には、高田世界館の他にも気になるスポットがあったので、後編記事として周辺観光案内(ほぼグルメ)を紹介させていただきます!
友人くん
グルメは大事よ、グルメは~~

というわけで高田探訪記はつづく↓!

 

コメント

  1. レトロな雰囲気でいい味出している映画館ですね。
    コロナ渦で映画館も大変でしょうが、存続してほしいです。

    • えい より:

      いごっそうさん。ありがとうございます!!
      映画館の良いニュースをはやくきけるようになりたいですね・・

タイトルとURLをコピーしました